大晦日です
買い物と掃除・飾付は昨日済ませたので今日はお正月に食べる物の準備。
松前漬と紅白なますを作りました。松前漬には人参と数の子を入れ、紅白なますには干し柿と庭で採れた柚子も加えました。柚子の皮だけでなく、汁も入れちゃいました。手作りはこの2点と、シャトル鍋で仕込中の煮しめだけです・・・
午後からは、神社へ今年の分のお飾りと古いお札を納めに行きました。
流石に境内は無人でした。古いお札を納めて、今年一年の感謝をこめてお参りしました。今晩から明日にかけての参拝客目当ての屋台が準備中でした。
今年もいろいろあった一年でしたが、何とかみんな元気に平成最後の年越しができそうです。様々な方々にお世話になった一年でもありました。ありがとうございました。皆さん、良いお年をお迎えください。
0コメント