梅の蕾

一年で一番寒い季節。昨日も今日も晴れているのに北風が冷たくて、どんどん体温が逃げて行く感じです。

先日紹介した蠟梅はそろそろ散り始めていますが、梅はまだ蕾が固いです。でも、うっすらとピンク色が確認できました。来月に入ると一気に開花しそうです。

気の早い桜草、とうとう二輪咲いてしまいました。まだ蕾も沢山あるので花の少ない冬の庭を明るくしてくれます。もっとも、この子以外の株はまだ蕾もつけていないのですが・・・


昨日はフルタイムで頑張りましたが、決算作業はまだまだ先が遠い。当初は今日の日曜日も休日出勤しようかな、と思っていたのですが、昨日は寒さで冷えたのかなんだかお腹が少しシクシクする感じが嫌だったし、風邪やインフルエンザが流行っている中、疲れから免疫力が低下すると感染のリスクがあると思ったので、思い切って今日は休養日にしました。昨日帰ったら母が自信をなくしてしょんぼりしていたので、休日出勤にしなくて良かったようです。

というわけで今日はいつものお掃除も手抜きでささっと、母と二人で買い出しには行きましたが、午後からは暖かいサンルームで読書をして過ごしました。母は、元気に庭でなにやらやっています。
夕飯は今朝方豚バラ大根を仕込んでおいたので、あとは簡単に作り置きの副菜と具だくさんのお味噌汁にしようと思っています。早く寝て、明日からの仕事に備えます。

猫のひるね~きまぐれ日記~

きまぐれ通信のブログ版

0コメント

  • 1000 / 1000