久し振りの銀ブラ

今日はお彼岸の中日、母をデイサービス送り出して、30分ほど庭の草取りをした後、お墓参りに行きました。昨日はいつも在宅勤務なのにたまたま田町の事務所に出社したら、家を出る時は晴れてきたのに、田町駅に着いたら吹雪のような横殴りの雪!!路上は積もり始めてすべるすべる・・幸い、帰宅時は晴れてきて、交通機関の乱れもなかったのですが、寒い一日でした。
一転、今日は晴れてうららかな陽気。中日とあって、沢山お墓参りの人が来ていました。お墓参りのあとは、予約していた美容院で顔そりとプチエステ。予約時間までまだ少し時間があったので、初めてのカフェでひと休みしました。

ワッフルとブレンドコーヒーでワンコイン500円。白を基調の店内で、道路に面した大きな窓に向いたカウンター席、明るい素敵なお店でした。いつもお客さんが結構入っている印象でしたが、今日は時間が早かったせいか、誰もお客さんはいなくてゆっくりできました。

美容院では顔そりとパックのプチエステ。30分ほどの至福の時間。たまには自分へのご褒美です。
駅近くのパン屋さんでお昼を買って、銀座へ移動。東京駅までの総武線快速のグリーン車内でお昼のパンを食べました。銀座へ行った目的は鳩居堂で季節のお懐紙を買うこと。銀座はぽかぽか陽気で、沢山の人がホコ天であふれていました。

銀座のポスト、景観を考えてか、赤ではなくグレーのポストを見つけました。
目的のお懐紙を買って、松屋のデパ地下で土曜日に行くネイリストさんへの手土産を買い、「銀座の金沢」石川県のアンテナショップでたくさん買い物をしてしまいました。

右上から季節限定の「桜きんつば」、右下の能登のお饅頭(あずき)、左下はおつまみ「ごま香るのどぐろの炙り焼き」、左上はアンテナショップ10周年ということで景品でした、ご当地の名物お菓子「ビーバー」です。

そしてこんな素敵なイヤリング。水引で作られています。左の大きなイヤリングは、能登の復興支援にもなるというので購入しました。
このあと東京駅まで歩き、地元のスーパーで買い物し、今日歩いたのは1万8千歩越え!

いつもの運動不足を一気に解消(?)した気分です。

猫のひるね~きまぐれ日記~

猫のひるね~きまぐれ日記~

きまぐれ通信のブログ版

0コメント

  • 1000 / 1000