紫陽花ネイル
先週、関東地方も梅雨入りしましたが、ここ数日はっきりしないお天気ですし、明日からも雨のマークがたくさんついていました。
うっとうしい梅雨の季節、鮮やかに咲くのが紫陽花です。庭にも幾種類もの紫陽花が咲き誇っています。
というわけで今日のネイルは紫陽花です。ネイルの色とかデザインの希望を伝えて、ネイリストさんと相談してその日のネイルを決めるのですが、ベースの色は、透明な樹脂の上に塗った色見本と実際の爪に乗せた色では異なってきます。自分の爪の色に乗せた時、どういう色になるのかを考えなければなりません。ですから、それは経験知の豊富なネイリストさんの意見を全面的に信頼します。今回私が希望したのは、「テーマは紫陽花」だけ。たらしこみという手法でいいですか、と聞かれ、私も紫陽花ならたらしこみ、と思っていたのでOK!後は、紫陽花のブルーと紫を引き立て、私の爪の色に乗せた時に白っぽくなるダークピンクのベースをチョイスしたのは全てネイリストさん。爪の色の白い人はこの色は白くなりすぎるのでダメ、アートにブルーが入るのでコーラル系のピンクはダメ。ベストの色を選んでくれました。
今日は午前中、町内のクリーンディで、道路際の草むしりやゴミ掃除を行いました。幸い雨も落ちてこないうち、気温も低い中、約1時間半、ご近所さんと作業に励みました。
午後からネイルに行き、帰りに買い物をして、夕方は恒例の作り置き作り。今日は、人参のバターソテーと茄子の揚げびたしを作りました。
0コメント