地元の氏神様のご朱印

梅雨寒の日々ですが、高校野球の地区予選は着々と進んでいます。母校は一回戦は突破したのですが、昨日の二回戦はコールド負け。今年も応援に行くことができませんでした。


今日は、雨が小降りになった午後から、母とお墓参りにいきました。菩提寺の前に、氏神さまへお参りに行きました。

小糠雨が降る中、私たちの他にもお参りとご朱印をいただきに来た女性と、お宮参りの家族が参拝されていました。

令和最初のご朱印は、地元の子守神社(こまもりじんじゃ)と決めていました。このダイナミックな書体が、巷では人気のようです。いただけてよかった!!

夕方、ご近所から卵をたくさんいただいたので、従姉に連絡してお裾わけ。今朝、母の友人から冷凍の鮭の切り身も頂戴したので一緒に持っていきました。つかの間の立ち話で母の状態を気遣ってもらいました。いざという時、近所に頼りになる親戚がいるのは、心強いかぎりです。

猫のひるね~きまぐれ日記~

きまぐれ通信のブログ版

0コメント

  • 1000 / 1000