庭の花達を紹介します

庭の花がいろいろ咲き始めました。春の暖かさに、一週間で植物たちは随分成長しているようです。

昨秋球根を植えたチューリップ。年が明けてもなかなか芽が出ず、やっと出たものの、ご近所のお宅と比較すると成長が遅くて心配していたのですが、どうしてどうして、色とりどりの花を咲かせてくれました。今回は一列に植えてみたのですが、背の高いもの、茎の短いもの、その不規則性もなかなか面白いです。

以前は沢山あったスミレ、淘汰されてしまったのかそういえば昨今見ないなと思っていたのですが、植木鉢の片隅に一むらかたまって咲いているのを発見。他にもないかと探したら、駐車場のコンクリートの隙間に1本、ちゃんと花を咲かせています。

友人のHPで紹介されていた花ニラ、わが家でも咲いていました!そういえば母が「ニラの花だよ」って言っていましたっけ。

花の名前に疎いので名前はわかりませんが、小さなピンクの花をつけている山野草めいた植物。母に尋ねたのですが、「最近、花の名前とかどんどん忘れちゃうんだよね」とのことでわからず仕舞い。でも可憐な花でしょう?

猫のひるね~きまぐれ日記~

きまぐれ通信のブログ版

0コメント

  • 1000 / 1000