ダリア・ケイトウ・菊

長かった残暑も台風と共に去り、キンモクセイの香りが朝の通勤を楽しませてくれる季節です。

休日恒例の少しの寝坊、洗濯、掃除、買い物を午前中に済ませました。

花屋さんの店先に、色とりどりのダリアが並んでいました。ちょうど仏壇の花を換えようと思っていたので、鮮やかなパープルとゴールデンイエローを一輪ずつ買いました。いつもとちょっと違う趣向に、ご先祖さまもびっくりしているかな。

ミニケイトウもいろんな色で可愛かったので2株買ってきました。
昨日、母が、夏の間たくさん実をつけてくれたゴーヤの蔓をきれいに落としてくれていたので、午後からはそれをゴミ袋にいれたり、庭を掃いたりして、ケイトウも植えました。庭には花が少ない時期なので。

まだ庭の菊は蕾が固いのですが、5センチほどの背丈の菊が一輪、植木鉢の隅でひっそり咲いていました。白い花弁と黄色いオシベが清楚です。

固い蕾の菊の葉に、オンブバッタがいました。つぼみは食べないでね。

爽やかな秋の季節は短くて、すでに肌寒いくらいの日もあります。お互いに、体調管理には気をつけましょう。クリちゃんは、体重管理が必要ですが><

猫のひるね~きまぐれ日記~

きまぐれ通信のブログ版

0コメント

  • 1000 / 1000