休日の庭

平日は、朝まだ日の出前に家を出て、6時前後に帰宅するときはすでに暗くなっています。なので、庭の花の様子などは良くわからないまま通り過ぎてしまいます。
その分休日にお天気が良いと、庭を眺めるのが楽しみ。日曜日の朝に撮った庭の写真です。

先週は固い蕾ばかりだった山茶花が咲き始めました。近くのは下を向いて咲いているので撮りにくい。ドウダンツツジが邪魔になってしまいます。

門を出て、道路から撮った、少し高いところに咲いている花。今はまだ白い花ばかりですが、ピンクの山茶花もそのうち咲いてくれるでしょう。

菊も花盛りです。どんどん咲いていきます。仏花は当分時前で間に合いそうです。

柚子や蜜柑など、いつもの柑橘類も実をつけています。そんななか、デコポンの実を発見。友人にもらって数年前に植えたのですが、昨年までは小さいうちに落ちてしまったり、大きくならなかったりで、やっぱりデコポンは難しい、と思っていたのに、今年はこんな大きな実をつけていました。他にもこれより若干小さめですが、2つ実っているのを見つけました。今までは、実をつけるまでに木が成長していなかったのでしょうね。

今日は、2時間ほど早退して、母の通院に付き合いました。9月末に受診した健康診断の結果を伺うのに夕方予約していました。ついでに、お薬をもらうのとインフルエンザの予防接種。健診の結果は貧血と鉄分不足の他は、肺のレントゲンも、血圧も肝臓もコレステロールもすべて基準値でした。健康はありがたいです。
診察もお薬も終わったらすっかり暗くなっていました。私はファミレスで夕飯を食べようと思っていたのですが、母は、一人で留守番をしているクリちゃんが寂しがっているだろうから、コンビニでお弁当を買って家で食べると言います。クリちゃんが気になっていたら、外食しても落ち着かないだろうから、母の意見を取り入れて、各自食べたいものを買って、クリちゃんと一緒のお夕飯にしました。

猫のひるね~きまぐれ日記~

きまぐれ通信のブログ版

0コメント

  • 1000 / 1000