桜のあとの花達

桜ははらはら散っていて、若緑の芽も目立つ葉桜になりつつあります。
代わって、足元で咲き始めている花もあります。

先日、咲き始めたとご紹介したフリージア。濃いピンクの花の他に、白やオレンジ、紫の花も咲いていました。昨年のままの鉢なので、背丈も低く、傾いたり曲がったりしていますが、色は鮮やかでしょう。

花の名前はわかりませんが、毎年、いつのまにか咲いている花です。青紫が清々しい。

お隣との境の塀の陰、白とピンクの桜草が群れていました。

そして、白のたちつぼスミレ。今年は紫のスミレは見られませんでした。消滅してしまったのかもしれません。スミレは大好きな花。自然の花なので来年はどうなるかわかりませんが、この白のスミレが命をつないでくれると嬉しいです。

今日は午前中到着する予定のプリンタを待って、洗濯とお掃除。でも予報より悪くなったお天気に、余計なものを洗うんじゃなかったとちょっと後悔。午後は母とお墓参りに行ったのですが、お寺に着いた途端に雨が降り始めました。ついていません。急いで帰って洗濯ものを取り込みました。
その後、母を連れていくのはちょっと心配なので、一人でスーパーへ買い物。普段よりは人は少なかったかもしれません。

午後はパソコンとプリンタを設置、配線。ネットワークにつなげたことを確認しました。明日からはここで在宅勤務です。運動不足も心配なので、時間の使い方を考えたいと思います。

猫のひるね~きまぐれ日記~

きまぐれ通信のブログ版

0コメント

  • 1000 / 1000