チューリップが咲きました
近所のお宅では、チューリップやアイリスが次々咲いていて、通勤時カラフルなお庭で楽しませてもらっています。我が家も去年から植えっぱなしのチューリップが芽を出し、貧弱ながらつぼみもつけていました。
そしてとうとう、咲きました!!小ぶりながら白い花が二輪。伸びてきた紫陽花の葉に負けそうではありますが。
こちらは鮮やかな黄色の花。チューリップはこの開く前の姿が美しい。
コロナウィルス感染拡大は止まりません。今日の帰り、東京駅がこんなにがらがらなのは初めてです。朝はともかく、夕方は特に人の少なさに、やっとみんな危機意識を持ったんだと痛感。
取引先でもテレワークや時短営業のお知らせが相次ぎます。
みずほ銀行からは、来週から2班に分けて、一日交替で出勤・業務に当たる旨連絡がありました。窓口も半数の人数になるので緊急の振込等に対応できない可能性があると。
帰りに立ち寄った津田沼のパルコ、地下の食料品売り場とドラッグストア以外、今週・来週の土日は定休日にするとの貼り紙がありました。大手百貨店も今週末の休業の予定が多いようです。日本経済はどうなってしまうのでしょうか・・・
私も来週から在宅勤務になります。感染のリスクは低くなりますが、仕事が停滞するのが心配ではありますが、そろそろ次世代への引き継ぎの時期でもあります。これをいい機会に、順次引き継いでいこうと思っています。
0コメント