紫陽花が咲き始めました

昨日はよく晴れて暑くなったのに、今朝はどんより曇り空。月曜日で仕事も気になったので今朝のウォーキングはパス。買い物にも行かなかったので、今日は門の外から出ていません。

雨が降ってきて元気なのは紫陽花。私が好きなので、うちの庭には何種類もの紫陽花が、ごうごうと繁っています。白の額紫陽花。今にも開きそうなこの瞬間、奇跡のようです。開くまで見つめていたくなりますね。

白い紫陽花も外側のから少しずつ開いています。他のはまだ蕾が固いのがわかります。でも気温と湿度が上がってくると、1日で一気に開いたりしますので目が離せません。

紫の紫陽花。ここ1日2日で一気に色も濃くなったようです。
まだ、隅田の花火や赤紫の花は気配もありません。順々に楽しませてくれるのでしょうか。

昨日予約をしておいたので、今日は母が美容院へカットとカラーに行きました。徒歩5分ほどの近所の美容院は、コロナの状況下で常連客のみ予約制で営業しているそうで、それを近所の幼馴染から聞いて、それなら安心だと予約しました。雨が降る中、付き添わなくて大丈夫?と聞いたのですが、大丈夫だよと、ひとりでちゃんと行ってきました。外部の人とふれあうことも大事なので、こういうふうに対策をちゃんとして営業しているお店はありがたいと思います。

毎年、この時期ゴーヤを庭に植え、夏にはたくさん収穫するのですが、今年はコロナの影響で弟も来られないので、ホームセンターへ行けなくて苗も買えず、棚の補修もできずで、ゴーヤの植え付けは断念しました。毎年楽しみにしてくれている皆さん、ごめんなさい。

猫のひるね~きまぐれ日記~

きまぐれ通信のブログ版

0コメント

  • 1000 / 1000