箱根の旅(旧街道~駅伝ミュージアム)
石畳の旧街道はさすがに観光客もほとんどいません。特に外国人観光客は皆無です。
歩きにくいこと限りなし。この道を草鞋ばきで歩いた昔の人に脱帽です。この日は暑くもなく雨も降らなかったから良かったけど、悪天候だったら難儀な道です。
三島から小田原に向かう方向です。当然、裏側には「元箱根・箱根峠を経て三島に至る」と記されています。
芦ノ湖湖畔の箱根町港、大学駅伝の往路ゴール地点です。これも裏側には「復路スタート地点」と刻されています。
そのすぐそば、箱根駅伝ミュージアム。駅伝ファンとしてはやっぱり必見です。第一回からの記録や歴代優勝校の変遷などが盛りだくさんです。狭いけれど、駅伝が凝縮されている感じ。内部の写真撮影は禁止なので残念ですが、箱根細工でできたトロフィーや様々なグッズも充実です。
昨夜、そろそろ寝ようかな(母はとっくに寝ています)と思った夜中11時近く、インターフォンがなりました。暗い中ですが、宅配便のようなので出てみるとやはりゆうパックの配達でした。叔父からの荷物だったので受け取りはしましたけれど、随分非常識な時間ですよね。でも、良く考えてみるとそんな夜中によく確認もせず出てしまったのは軽率だったと反省しています。危機管理意識が薄かったですね。
0コメント