花咲く春

暖かい日が多くなりました。ただ、暖かい日は風も強く、花粉も大量に飛散しているような気がします。今年はことに目の痒さがひどいようです。

先週末は旅行に行ってしまったため、久し振りに今朝庭に出たら「芽」「蕾」から「開花」に急速に進んでいました。

白梅は満開でした。二週間前は蕾だったのに、香りもほのかに、いっぱい花をつけています。

黄水仙です。一本の茎に5~6個の花や蕾をつけて華やか。切り花にもなるので、仏壇にもあげましょう。

クリスマスローズもいくつも花開いていました。みんなつつましく下を向いて地面近くに咲いているので、写真を撮るのが大変です。

こちらはピンクの斑入りのクリスマスローズ。白より奥の方に咲いているので、これも苦労して、でも見事にピンボケです。

ヒヤシンスの蕾も大きくふくらんできました。これは紫の花が咲くのでしょうか、他に緑色の蕾もありましたが、それはたぶん白い花だと思います。

昨日は夕方ネイルに行きました。白のフレンチに、2本だけピンクの濃淡をぼかして、桜の花霞のようなアートにしてもらいました。
祖父の命日が近いので、今日は母とお墓参りに。午前中はのどかで陽ざしがぽかぽかでしたが、午後からは風が強くなってきました。今週は暖かい日と寒い日が交互にやってくるようです。みなさん、体調を崩さないようにお過ごしください。

猫のひるね~きまぐれ日記~

きまぐれ通信のブログ版

0コメント

  • 1000 / 1000