今年も蠟梅が咲いた
年末からずっと晴天でカラカラに乾燥していた関東南部、今朝ようやく雨が降りました。洗濯物は乾かないけれど、庭の植物にとっては恵みの雨になったようです。
ベランダから下をのぞいたら蝋梅が咲いていたので、庭に降りて見上げると、たくさんほころんでいました。雨が小やみになった時間帯、花弁に雨のしずくがとどまっています。気がつかなかったけど、季節が廻るとちゃんと植物は成長するのだな、と感慨深い。
母が週3日デイサービスに行っているのですが、先週の木曜日に行ったデイサービスの利用者の方に新型コロナウィルスの陽性者が出てしまって、母も濃厚接触者扱になってしまいました。その方は当日はあまり活発にお話しとかしていなかったし、食事も母とは離れた席だったようですが、一応自宅待機となりました。金曜日にデイサービスの介護士さんが来てくれて行った抗体検査では陰性で、金・土とも発熱はなく、至って元気に過ごしています。月曜日の午前中にもう一度抗体検査をして、陰性だったら外出OKとなり、水曜日のデイサービスにも行くことができます。ということで、木曜日の夕方から、私も外出せずに家の中で仕事をしています。雨で庭にも出られないので、後2日、何とか気を紛らわせて過ごさせなければなりません。身近なところに、新型コロナウィルスの影響が出てきてしまいました。
0コメント