千葉県ぶらぶら散歩 ~ 木更津② 證誠寺
その證誠寺。うろ覚えも歩きだして、結局わからなくなったので、地元の人らしきご夫婦に聞きました。親切に教えてくれました。ありがとうございました。
ウェルカムボードを横目に参道を進むと、新緑の木々の先に本堂が見えます。
境内にあった童謡の碑。歌詞はよくありますが、音符まで刻まれているのは珍しいのではないでしょうか。歌詞は野口雨情の、五線譜も中山晋平の直筆だそうです。
そして狸塚。石に「狸」と刻まれています。
本堂には、狸の絵馬も奉納されていました。
しょうじょうじの狸ばやし、大々的にではなくさりげなく利用しているのだな、という印象です。街ぐるみで大事にしているのでしょう。
0コメント