台風一過

昨日は台風接近で大荒れの一日でした。特に千葉県では線状降水帯が発生して、記録的な大雨になったところもあったようで、ニュースでも繰り返し警戒を呼びかけていました。房総半島の南側は、交通機関も運休が多く、高速道路も通行止めの区間があったようです。
大学時代のゼミのグループLINEからも、心配のメッセージが届きましたが、幸い自宅の周囲に河川はなく、平地なので土砂災害の恐れもありません。母と猫と一緒に、一日中家の中にいました。
こういう時は在宅勤務が本当にありがたい。金曜日出社予定だったメンバーもいましたが、前日にスケジュール調整をして、出社日を来週に変更、全員在宅での業務にしました。
今朝はもう雨は止んでいて、母のデイサービスも支障なくお迎えがきました。

私は今日の午前中は通院のため田町へ移動。駅まで行く途中にある公園では、排水溝に落ち葉がたくさん溜まっていたり、まだ若いギンナンが落ちてしまっていたり、昨日の嵐の名残が目につきます。

9時過ぎの電車に乗って、まずは予約していた歯科、そして眼科は混んでいましたが、何とかお昼前に診察・目薬をいただくことができました。

新橋駅中のコッペパン屋さんで、セットメニューをテイクアウト。総武線快速のグリーン車内でお昼にしました。移動とお昼を一緒に、時間の節約です。

9月になったので、手拭いも秋柄。今日は重陽の節句なので、菊花の手拭いにしました。午後には鰯雲が出ていて、季節は着実に秋に向かっています。

猫のひるね~きまぐれ日記~

きまぐれ通信のブログ版

0コメント

  • 1000 / 1000