オダマキ・コデマリが咲き始めました

暖かくなって、というか日中は日傘が必要なくらい強い日差しの日もあります。庭の花も、日ごとに咲いてきます。

先日、蕾をご紹介したオダマキ。一週間でこんなに開いていました。

裏庭にいってみたら、満開になっているオダマキがありました。蕾は濃いピンクなのですが、開くと薄紅色になるのですね。

名前を知らない植物も多いです。ユキノシタと同じ鉢に共存している紫の花。

コデマリも次々に花を開いています。蕾や開いたばかりの花は真っ白で清楚なのですが、残念ながら満開を過ぎると黄ばんできてしまいます。
段々と、春の花から、初夏の花へと移行していきます。そして、アルストロメリア、紫陽花、菊などがどんどん勢力を拡大していて、そろそろ庭がジャングルに近づきつつあります。

猫のひるね~きまぐれ日記~

きまぐれ通信のブログ版

0コメント

  • 1000 / 1000