銀座の味
先週、夏日を記録するような暑いくらいの日があったかと思うと、この週末は3月の花冷え並の冷たい風と雨が続いています。半袖を着たりコートを着たりと、服装に迷う季節です。
それでも、初夏の花が咲き始めています。今日、帰り際に寄った地元のスーパーの藤おか棚ではもう花盛りでした。
今日から10連休という方も多いのではないでしょうか。私は今日は仕事でしたが。
明日は、叔母と従妹が、お墓参りとクリちゃんを見に来てくれることになっています。お茶うけとお土産にと、仕事帰りに銀座の「たちばな」へかりんとうを買いに行きました。以前、土曜日の閉店近くの5時前に行った時、売り切れのために既に店を閉めていたことがあったので、3時前に行ってみたらもう10人以上並んでいました。めげずに並んでいたところ、私の3人前でまさかの売り切れ。ここのかりんとうは、他では出店していないし、通販もしていません。ここに来ないと買えないのです。残念でしたが、今度はギリギリではなく前もって用意しなくては。
代わりに、木村屋のあんぱんを買って帰りました。木村屋も混んでいました。
休日の銀座は相変わらず7割が外国の方。でも、たちばなや木村屋のお客は、外国、時に中国の方はいらしゃらないようです。日本人に優しい味なのかもしれません。
0コメント