名も知らない花

日中は陽ざしが夏のようなってきました。これから日傘は必需品ですね。そして、庭の水撒きも欠かせない季節になりました。

今朝見つけた小さな花。観葉植物のような葉はいっぱい茂っているのですが、今まで花を見たことがない。純白の花弁に、芯が紅色です。まだ蕾もあるのでしばらく楽しめそう。

アルストロメリアも咲き始めています。暖かくなるに従ってどんどん伸びて、蕾もたくさんつけていたのですが、ゴーヤを植える場所に群生しているため、大半は引っこ抜いてしまいました。それでも残った株が元気に咲いています。背が高く一本に複数の花をつけるので、仏壇のお花にもなります。

菊やアルストロメリアを犠牲にして植えたゴーヤも元気に育っています!(^^)!


今朝は、二度寝をしてしまって、気が付いたら5時!!!
慌てて洗濯機を回し、お握りを作り、着替えなど猛スピードで準備。
幸い、お菜は前日の夜に準備して冷蔵庫に入れておくので、私のお弁当と母のお昼は大丈夫。

今週のお弁当のお菜たちです。大きいのが私、小さいのが母の分です。レタスやキュウリ・トマトといった野菜に、作り置きのお菜を組み合わせます。これに私はお握りを1つ持っていきます。母も、ほとんど完食してくれているようです。でも、明日は寝坊せずに起きましょう。

猫のひるね~きまぐれ日記~

きまぐれ通信のブログ版

0コメント

  • 1000 / 1000