ゴーヤと紫陽花

先週は連日夏日という、5月としてはとんでもない暑さでした。6月に入り、今日は曇り空で気温もそこそこ、過ごしやすく感じました。
庭は夏に向かって、ジャングル化してきています。

ゴーヤのツルも随分伸びてきました。気をつけて横に誘導してあげないと、上へぐんぐん伸びてしまいます。7月頃には実がなるか、楽しみです。

鉢植えの小さな柑橘類。沢山白い花が咲きましたが、ちゃんと小さいながら実をつけました。食用になるとは思えませんが、どれくらい大きくなるのでしょうか?

ドウダンツツジの合間から顔を出していたピンクの額紫陽花。うちの紫陽花は白やブルー系が多いのですが、ピンク系も少しあります。この時期は、それぞれのお宅で色々な紫陽花が咲いていて、通勤も楽しみになります。 

金曜日位から少し風邪気味。咳が出るのと声が少し枯れているだけで、熱もないし喉も痛くない、不思議な夏風邪です。咳と声以外は元気なので、昨日も美容院でカット・カラーをしてもらいました。
今日は午前中母とお墓参りも行きました。
私はかなり丈夫で、風邪も数年引かないこともあります。それが夏風邪を引くということは、身体が疲れているのかな、と勝手な解釈をして、今日の日曜日は手抜きにしました。お掃除もざっと掃いてクイックルワイパーで拭き、コロコロで抜け毛取り。お風呂掃除も最小限。買い物には行きましたが作り置きも今日は頑張らないことにしました。まあ、サボりなんですけどね。

猫のひるね~きまぐれ日記~

きまぐれ通信のブログ版

0コメント

  • 1000 / 1000