台風の影響

台風15号が猛威をふるいました。千葉市に上陸、千葉県を始め、首都圏に大きな被害をもたらしました。
家や看板、工事現場の足場が崩れたりなどの被害、また、停電もまだ復旧できていない地域があります。もっと小さなレベルですが、駅に向かう道筋、沢山の木の枝や葉が落ちていました。

通勤でいつも通る一本松公園では、大きな木が根元から倒れていました。公園の通路をふさいでいます。

折れた切り株、メリメリと倒れたのでしょうね。


交通への影響も甚大でした。前日に首都圏の在来線は始発から8時まで運休がわかったので、前夜のうちに上司や同僚に、出社が大幅に遅れる旨を連絡しておきました。いざ、夜が明けてみると、8時再開が難しい模様。9時再開のニュースを見て8時過ぎに家を出ましたが、幕張本郷駅は人がいっぱいで改札にも入れず、運転再開見込みは未定。
そこで待っていても乗れそうもないので、バスで隣の津田沼駅に向かうことにしました。電車なら隣の駅まで5分弱のところ、40分かけて津田沼駅へ。幸い、待つほどもなく始発の三鷹行きに乗れましたが、途中駅では待っている人が黒山。いつもより時間がかかるなか、久し振りのぎゅうぎゅう詰の電車でなんとか会社にたどり着いたのは11時20分。3時間以上かかりました。
出社が午後になった人もいました。
停電の影響もあり、帰りも幕張~千葉間は普通のまま。明日には通常運転になってほしいものです。


猫のひるね~きまぐれ日記~

きまぐれ通信のブログ版

0コメント

  • 1000 / 1000