谷根千散歩 ~ その③ 猫

「谷根千辺りは猫がたくさんいるよ」「谷中霊園も猫のすみかみたい」
という情報が多々あり、ふたりとも何匹に出会えるか、と楽しみにしていきました。

ところが、見かけたのは二匹のみ・・・・

朝一番に夕やけだんだんのところで出会った茶トラ。飼い猫だから物おじせずに毛繕いしているところを撮らせてくれました。その後会った白黒の猫は、臆病なのか、脱兎のように逃げてしまいました。残念です。

でもここは猫の街。超ピンボケですが、猫の顔が提灯に描いてあります。

和装小物屋さんのショーウィンドウ、ハロウィンと猫のコラボ手拭が飾られていました。

お店のネームプレートなどに、さり気なく猫をアレンジしています。

これは、堂々たる猫の人形が、お惣菜屋さんの屋根で辺りを睥睨しています。こういうパターン、多かったです。

猫に遭遇できなかったのは残念ですが、よみせ通りのお店の人に聞いたら、休日は人が多すぎて猫もあまり出歩かないそうです。そうですよね、人混みは苦手でしょう。


朝夕、肌寒くなってきました。まだ暗い4時に起きるのですが、夏の間は、猫の方が早く目が覚めて、私が起きると先にたって階段を下りて行きました。ところが、秋になり日が短くなると「もう起きるの? まだ暗いよ」って感じで渋々一緒に下りてきます。それでも朝ごはんはしっかり一番に食べますが・・・
今朝などは、私が朝ごはんを食べていたら、膝の上に乗ってきて寝ようとしていました。子猫の時は毎日そうでしたが、大きくなってからは膝の上になど乗らなくなったのに。寒くなると人肌が恋しくなるのでしょうか。

猫のひるね~きまぐれ日記~

きまぐれ通信のブログ版

0コメント

  • 1000 / 1000