紫式部
紫式部の花が咲きました。
コデマリのように小さな白い花が固まって咲いています。花ひとつひとつは細かいのですが、よく見ると中心部分は淡い紫で、オシベがとっても長く、花びらの外にまで突き出しています。秋になると紫の小さな実をたくさんつける紫式部、初夏の花は儚げな白い花です。
今日は二週間ぶりに出社。朝、田町駅から数分の会社周辺は、前回よりも数段に人が多いと感じました。田町駅方面に向かう帰りも、前回の倍以上の人が歩いていました。月曜日ということもあるのでしょうか、感染者数が減少しているということも影響しているのかもしれません。気の緩みというのか、もういいや、と考えているのか、ちょっと怖いな、と思いました。
そういう私も、出社すればあれやこれやすることが多くて、いつもより1時間ちかく残業して慌てて帰りました。今週は水曜日も出社予定。支払いや資金、現物を扱う仕事もなるべくまとめてはいるのですが、中小企業はそうそう余裕もないので、仕方なく出社せざるをえません。明日は在宅で、事務作業をできるだけ進めて行こうとおもいます。
在宅していると母や猫の様子が見えるので安心ですが(イライラはしますが)、今日のように急に暑くなった時に不在だとよけいに心配ごとが増えます。今日も帰ってみると、午後はほとんど庭にいた様子で、洗濯物も取り込んでいないし、お昼の洗いものもそのまま。これからは熱中症にならないように注意が必要です。
0コメント