お墓参りとお散歩の一日

今日は少し北風が冷たかったけれどまずまず晴天で、流石に冬の寒さとは異なる初春の陽気でした。

明日の7日は祖父の命日なので、朝、ウェルシアでお花を買って、母とお墓参りに行きました。段々衰えてくる母は、菩提寺までの往復で、少し疲れてしまった様子。その日の調子にもよりますし、なかなか、加減を見定めるのが難しい。
一緒にお昼を食べて、午後からは私はお散歩を兼ねて買い物に。4㎞ほど歩いてイオンモール幕張新都心へ。行きは快適でしたが、帰りは荷物があるのでちょっと疲れたかな。午前中のお墓参りと合わせて、1万4千歩を超えました! プチ運動です。

イオンモールの生垣に、沈丁花が咲いていました。紅と白が絞りのように混じった、鞠のような形が愛らしいですね。春の訪れを一つ発見しました。

自宅の庭の木瓜のつぼみが色づいてきました。今年は寒かったせいか、遅めです。去年の写真を見ると、同じ時期にもう花が開いていました。

チューリップもぐんぐん伸びてきました。こちらは鉢植えですが、芽を出すのが遅かった地植えの方も、沢山芽を出し、鉢植えに負けないほど伸びています。まだまだ先だけど、成長が楽しみです。

猫のひるね~きまぐれ日記~

きまぐれ通信のブログ版

0コメント

  • 1000 / 1000