2018.01.23 13:13雪の朝今日は母の通院(健診)のため、午前中お休みをもらっていました。なので少し寝坊して6時に起床、いきなり雪かきです。昨日の夜見たときより積雪は少なくなっている感じで、庭の敷石にはうっすらと積もっているだけ。都内では積雪20cmとか言われていましたが、千葉は10cmにも満たなかったのではないでしょうか。
2018.01.22 12:41都市部の雪は大変です予報通り、今日関東地方でも雪が降りました。いつも後手後手に回ってしまうので、朝一番で、今日の受注終了時間及び帰宅時間の前倒しを指示し、午後3時を目標に業務を進めます。予想より早めに雪が降り始めました。首都圏の鉄道は雪には脆弱です。どの企業も帰宅指示を早めているので、午後4時前で既に帰宅ラッシュ状態。それでも混んではいても数十分遅れで電車は...
2018.01.17 11:52姉妹仲好く昨日は、叔母(母の妹)が二人、松戸から来てくれました。勿論私は仕事なので、母に会いに来てくれたのですが。認知症状の出始めた母を心配して、ボランティア活動などで忙しい合間を縫って、頻繁に電話をかけてくれたり、時々遊びに来たりしてくれます。お茶を飲んで、ご飯を食べて、庭の花を眺めて、一日過ごしてくれたようです。
2018.01.14 07:41蕾と芽一年で一番寒い季節、寒中の名の通り、ここ数日はとても寒くなっています。例年のごとくですが、センター入試の皆さん(受験生も教員等の関係者も)苦労しているようで心が痛みます。北陸や近畿でも記録的な大雪になっているようで、お昼にテレビをつけたら都道府県対抗女子駅伝をやっていて、何と雪景色の京都を走っていました。金沢の友人のブログでも、大雪で車通...
2018.01.07 11:19今年の初ネイル仕事始めの金曜日は寒の入り。その通り、お天気が良くないせいもあって冷え込みました。土曜日の朝は前夜に少し降った雨で門扉が凍りついていましたし、隣家の車のフロントガラスも凍っていました。新年早々、緊急地震速報が鳴ったり、頻繁に地震が起きたり、ちょっと不安を覚える年明けです。土曜日未明の震度4の地震の影響で、出社したら会社のエレベータが停止し...
2018.01.03 11:50あっという間の三が日いつもおお正月の三が日は、朝お雑煮を食べ、昼にご飯と決まったお料理を食べ、駅伝を観て、初詣に行って、それだけで終わってしまいます。今年も、元旦に初詣とニューイヤー駅伝、二日・三日は箱根駅伝をテレビ観戦。あっという間に過ぎて行きます。
2018.01.01 08:18明けましておめでとうございます昨日の雨を引きずらない快晴の元旦でした。でも空気は冷たいですね。朝のお雑煮を母食べ、早々に到着した年賀状をチェック。私の年賀状は、今年は暮れにバタバタしてしまって、昨夕やっと投函したので三が日には着きません。皆さんごめんなさい(__)出していない人からも年賀状をいただいたので早速書いて投函がてら、母と地元の神社へ初詣に出かけました。