2018.03.26 12:50夜桜幻想どんどん満開状態になっている東京の桜たちです。今日は、夜桜を観に千鳥ヶ淵に行って来ました。昨年は目黒川の夜桜を観たので、今年は私が大好きな千鳥ヶ淵です。水面に触れんばかりにたくさんの花をつけてしなる枝、年輪重ねた古木が多いのも、一段と風情が感じられるところです。
2018.03.19 10:15田町の桜も開花しました週末を挟んで月曜日の今日、出勤してみると田町の桜も開花していました。まだまだ固い蕾の木もありますが、日当たりの関係でしょうか、何本かの木に数輪の開花がみられ、一番多い木は一分咲き程度。これからぐんぐん、開花が進むのでしょうか。
2018.03.18 05:47春の彼岸です昨日、東京で桜の開花宣言がありました。先週の暖かさで、一気に進んだようで、平年より9日も早いとか。基準木の靖国神社の桜はいつも早いな、という印象。田町の桜もうっすらピンク色に染まってはきましたが、開花までには至りません。今週末くらいからぼつぼつ花見が出来るかもです。わが家の庭も、春の花が次々咲いています。
2018.03.13 12:43春の花、満開です先週末は、私にしてはアクティブに動きました。土曜日は、お世話になった方の命日が近いので、仕事が終わった午後から東中野にお墓参り。毎年お彼岸前のこの季節にお参りするのですが、お天気が良いと花粉も大変。
2018.03.04 10:14雪の岩手を旅する その②大沢温泉の魅力は何と言っても豊富なお風呂ですが、お食事も美味しい。夕食はお部屋食でゆっくりいただけますし、朝はバイキング。和洋に加えて地元の食材も取り入れて、温泉旅館としては秀逸の朝食です。
2018.03.04 06:24雪の岩手を旅する その①2月の最後の週末、岩手へ雪見温泉旅行に行きました。3年前に同じ目的で行った花巻温泉郷の大沢温泉山水閣、行った数日間に急に気温が上がって雪がほとんど融けてしまって残念だったのですが、今年は雪が多く念願の雪見風呂を満喫しました。
2018.03.04 05:49花咲く春暖かい日が多くなりました。ただ、暖かい日は風も強く、花粉も大量に飛散しているような気がします。今年はことに目の痒さがひどいようです。先週末は旅行に行ってしまったため、久し振りに今朝庭に出たら「芽」「蕾」から「開花」に急速に進んでいました。